汚物の処理ツールBOX [食中毒の二次感染防止に!]

快適クラブ.net防災・防犯対策用品

汚物の処理ツールBOX 商品画像 [汚物処理、嘔吐物、排泄物、食中毒、二次感染防止、ノロウイルス、ロタウイルス]

ノロウィルス、ロタウィルス、風邪の嘔吐物、排泄物等を介した二次感染の予防のために! 汚物の処理・嘔吐物処理剤

製 品 名
汚物の処理ツールBOX
容 量
1セット (内容は下記をご確認ください。)
販 売 元
株式会社イーライフ

製品特徴

嘔吐物、排泄物等を介した二次感染の予防のために

下痢や嘔吐がある場合、ノロウィルスをはじめとする感染性胃腸炎が疑われます。
したがって嘔吐物や排泄物を処理することで介助者自身が、 二次感染を受けないように十分に注意するとともに周囲への汚染拡大を防ぐため迅速、 確実に嘔吐物などの処理を行うことが必要です。

ノロウィルスは食品から感染するだけでなく、人から人へ感染する場合があります。 また、 感染力が強く、 少量のウイルスでも感染しますので注意が必要です。
そんな、ノロウィルス、ロタウィルスなどの感染リスクのある嘔吐物、排泄物などをすばやく安全に処理します。

汚物の処理ツールBOX 製品情報 [汚物処理、嘔吐物、排泄物、食中毒、二次感染防止、ノロウイルス、ロタウイルス]

【セット内容】
 調整ボトル  次亜塩素酸ナトリウム液 5~6% 250ml  カップ&ノズル  調整ボトル用シール
 汚物の処理キット  カタヅケ隊(嘔吐物凝固処理剤)25g  紙製ヘラ  紙製トリトリ


△ページ上部に戻る

使用方法

汚物の処理ツールBOX 使用方法1 [汚物処理、嘔吐物、排泄物、食中毒、二次感染防止、ノロウイルス、ロタウイルス]

すぐにすること

汚物の処理ツールBOX すぐにすること [汚物処理、嘔吐物、排泄物、食中毒、二次感染防止、ノロウイルス、ロタウイルス]
  • 使用説明書を読み、調整ボトルと次亜塩素酸ナトリウム液と計量カップと調整ボトル用シールを取り出します。
  • 次亜塩素酸ナトリウム液の調整を行います。
    必ず炊事用ゴム手袋を着用し、次亜塩素酸ナトリウム液をカップに 100ml計り、調整ボトルに入れます。 水を取っ手の下まで入れて、キャップをしっかりと閉めます。
  • 調整ボトル用シールに、調整日と交換日を油性マジックで記入し、調整ボトルに貼ります。
  • 調整ボトルをツールBOXに戻して、取っ手型に組み立てて、冷暗所に保管して下さい。

処理前の準備

汚物の処理ツールBOX 処理前の準備 [汚物処理、嘔吐物、排泄物、食中毒、二次感染防止、ノロウイルス、ロタウイルス]
  • 調整ボトル、 ノズル、 汚物の処理キット、 嘔吐処理剤カタヅケ隊、 紙製ヘラ、 紙製チリトリを取り出します。
  • 汚物の処理キットを開けて、 使い捨て手袋を2枚重ねにして、マスク、エプロンを着用して下さい。
  • 調整ボトルにノズルを装着して下さい。

汚物処理

汚物の処理ツールBOX 汚物処理 [汚物処理、嘔吐物、排泄物、食中毒、二次感染防止、ノロウイルス、ロタウイルス]
  • 汚物に嘔吐物処理剤カタヅケ隊を汚物にまんべんなくふりかけ、2分程度静置すると固まります。
  • 汚物中のウィルスが飛び散らないように、汚物を使い捨てのペーパータオル等で外側から内側に向けて静かに拭き取ります。
  • 汚物を取り除いた床をペーパーなどでおおい、次亜塩素酸ナトリウム液 (1000ppm以上) を注いだ後、10分程度おいてから拭き取ります。
  • 1枚目の手袋を両手とも裏返しながら外します。
  • 拭き取りに使用した手袋やペーパータオルを一次回収袋に回収し、次亜塩素酸ナトリウム液を中の内容物がまんべんなく濡れる程度に入れ、袋の口を閉めます。
  • 片方の手袋だけを裏返しながら外し、二次回収袋に回収します。
  • 手袋を脱いだ手で二次回収袋を持ちます。手袋をした手で一次回収袋を二次回収袋に入れます。 手袋を外し、二次回収袋に入れます。
  • マスクとエプロンは、汚染のおそれのある触らないように外し、二次回収袋に回収します。
  • 処理の最後には必ず手洗いとうがいをしっかりします。

△ページ上部に戻る

注意事項

  • 本品は食べられません。
  • 用途以外に使わないでください。
  • 小児の手の届かないところに保管してください。
  • ご使用の前に必ず製品ラベルの「使用上の注意」等をよくお読みください。

△ページ上部に戻る