|
デミリン水和剤 [害虫の脱皮を妨げ、高い効果を発揮する制虫剤(IGR)]
|
天敵・蜂類に影響が少なく、薬害の心配が少ない!
製 品 名 |
デミリン水和剤 |
有効成分 |
ジフルベンズロン、鉱物質微粉、界面活性剤 |
内 容 量 |
100g |
形 状 |
類白色水和性粉末 |
適 用 |
農林水産省登録・第16864号 |
メーカー |
アグロカネショウ株式会社 |
| |
製品特徴
- 害虫の脱皮を阻害する極めてユニークな作用。
- 残効性が長く、他の害虫防除剤に抵抗性のついた害虫にも有効。
作物名 |
適用害虫名 |
希釈倍数 |
使用液量 |
使用時期 |
本剤の 使用回数 |
使用方法 |
ジフルベンズロンを 含む農薬の 総使用回数 |
りんご |
キンモンホソガ シンクイムシ類 |
2000~ 4000倍 |
200~ 700L/10a |
収穫 30日前まで |
3回以内 |
散布 |
3回以内 |
ギンモンハモグリガ |
3000~ 6000倍 |
ケムシ類 |
4000倍 |
なし |
シンクイムシ類 ナシチビガ |
2000~ 4000倍 |
かき |
カキノヘタムシガ |
2回以内 |
2回以内 |
かんきつ |
ミカンハモグリガ |
2000~3000倍 |
チャノキイロアザミウマ |
2000倍 |
もも |
モモハモグリガ シンクイムシ類 |
2000~ 3000倍 |
収穫 7日前まで |
3回以内 |
3回以内 |
メロン |
ミナミキイロアザミウマ |
1500~ 3000倍 |
100~ 300L/10a |
すいか |
1000~ 2000倍 |
きゅうり |
1000倍 |
収穫 前日まで |
2回以内 |
2回以内 |
ねぎ |
タマネギバエ |
2000倍 |
150~ 300ml/m2 |
収穫21日前まで |
3回以内 |
株元灌注 |
3回以内 |
しょうが |
アワノメイガ |
1000倍 |
100~ 300L/10a |
収穫 前日まで |
散布 |
茶 |
チャノホソガ |
2000~ 4000倍 |
200~ 4400L/10a |
摘採 21日前まで |
1回 |
1回 |
ヨモギエダシャク |
2000倍 |
マッシュルーム |
キノコバエ類 |
375倍 |
1.5L/m2 |
覆土時但し 収穫21日前 まで |
覆土表面散布 |
樹木類 |
ケムシ類 (若~中齢幼虫) |
4000~ 8000倍 |
200~ 700L/10a |
- |
3回以内 |
散布 |
3回以内 |
まつ類 |
ハバチ類 (若~中齢幼虫) |
4000~ 6000倍 |
からまつ |
カラマツマダラメイガ (若~中齢幼虫) |
まつ類 |
マツカレハ若齢幼虫 |
100倍 |
3L/10a |
空中散布 |
200倍 |
6L/10a |
△ページ上部に戻る
注意事項
【薬効・薬害等への注意】
- 本剤は幼虫の脱皮阻害により殺虫効果を発揮する薬剤であり、成虫飛来初期から飛来盛期の散布が適期となるので時期を失せず散布する。
- りんご、 なし、 もものシンクイムシ類防除に使用する場合、多発時又はナシヒメシンクイが主体の時は2000倍液で散布する。
- アザミウマ類防除に使用する場合、 蛹・成虫に対しては殺虫効果がないので、 発生初期の幼虫主体のときに散布する。
- しょうがのアワノメイガに使用する場合、若齢幼虫期になるべく早く、時期を失せず散布する。
- ねぎのタマネギバエ防除に使用する場合、株元の土壌に本剤の2000倍液を1m2当り150~300ml散布する。
- 本剤を大型散布機(ヘリコプターなど)で使用する場合は、各散布機種の散布基準に従って実施する。
【使用上の注意】
- 本剤は眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意する。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受ける。使用後は洗眼する。
- 街路、公園等で使用する場合は、使用中及び使用後(少なくとも使用当日)に小児や使用に関係のない者が使用区域に立ち入らないよう縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜等に被害を及ぼさないよう注意を払う。
△ページ上部に戻る
|
|